観光週間&「おもてなしキャンペーン」月間、実施中!
昨年4月に施行された「和歌山県観光立県推進条例」に基づく観光週間を今年は、11月4日(金)~10日(木)と定めました。また、観光週間を含む11月を「おもてなしキャンペーン」月間として、県民みんなでお客様を「おもてなし」する気運を高め、観光立県の実現を推進します。
観光週間を含む11月中に以下の事業等を実施します。
「おもてなし」のレベルアップを目的とし、観光産業に携わる方に昨年から配布している「おもてなしハンドブック(県観光連盟発行、和歌山大学観光学部協力)」を県民の皆様にもお配りしています。
県(観光振興課、各振興局企画産業課)等で入手できますので、お問い合わせください。
県内協賛店・施設では、11月の1ヵ月間、お客様に割引やサービス等の特典を提供します。協賛店・施設には、目印の「のぼり」や「ポップ」を設置しています。
なお、キャンペーンチラシは、県内の主要なJR駅・高速道路SA・道の駅や観光案内所にございます。また、和歌山県観光連盟ホームページからダウンロードができます。
※詳細はチラシ、または和歌山県観光連盟ホームページをご覧下さい。
http://www.wakayama-kanko.or.jp/news/2011/1019.html
和歌山県観光振興課 TEL073-441-2775
2011年 市民茶会・竹燈夜 無事終了!
10月15日・16日に行われました市民茶会(こども茶道体験)、竹燈夜は
無事終了することができました!
たくさんのご来場、ありがとうございました
今年の市民茶会は前日からの雨の為、二の丸庭園ではなく、市役所の1階ロビーで行われました。
2日間で約1000人の来場者が来られました。
雅楽の演奏もありました♪
こども茶道体験の様子。紅葉渓庭園隣りの紅松庵で行われました。
竹燈夜は1日目、雨の為途中で中止となりました。楽しみにされていた方には誠に申し訳ありませんでした。
2日目はいい天気に恵まれ、たくさんの方が訪れました。
来年も皆様のお越しをお待ちしております
お足元の悪い中お越しいただきありがとうございました
アシアカエビ料理が食べられる施設をご紹介♪
これからはアシアカエビが美味しい季節!
ということで、和歌山市内でアシアカエビ料理が美味しくいただける施設をご紹介いたします♪
この機会に一度、訪れてみてはいかがでしょうか?
そしてその際は観光もお忘れなく(^o^)/★
〒641-0045 和歌山市堀止西1-3-22
073-422-7163 休業日なし
11月から、懐石料理の一部で召し上がれます。
〒640-8319 和歌山市手平2-1-2
073-422-0001 月曜・第2火曜休業
ランチタイム(11:30~14:00)・ディナータイム(17:30~21:00)のコースの中の一品として、「足赤海老のパピヨット(包み揚げ)」が召し上がれます。提供期間は水揚げ時期の間。
和歌浦
〒641-0023 和歌山市新和歌浦2-3
073-444-9000 臨時休業有
「足赤海老入り定食(3,800円)、足赤海老入り会席(5,250円)」 10月頃~4月頃の期間提供、要予約 ※期間中、アシアカエビが入荷しない時があります。
〒641-0023 和歌山市新和歌浦2-10
073-444-1161 不定休
「足赤海老御膳(4,200円)」 9月1日~4月30日の期間提供、11:00~13:00・17:30~21:00で提供。
〒641-0061 和歌山市田野87
073-444-4113
「舞い造り・鬼焼き・グラタレ・ボイルサラダ」を会員8,400円・ビジター11,550円(1泊2日)で召し上がれます。
雑賀崎
〒641-0062 和歌山市雑賀崎613-2
073-444-2848
「足赤海老塩焼き(1皿600~800円)・足赤海老造り(1皿600~800円)」 11月1日~2月末頃の期間提供。
〒641-0062 和歌山市雑賀崎416
073-444-1181 休業日なし
「足赤海老塩焼き(1,000円)・足赤海老貝足煮(1,000円)・足赤海老天ぷら(1,200円)」が召し上がれます。要予約。
加太
〒640-0103 和歌山市加太1905
073-459-0015 不定休
「塩焼き(1尾630円~)」 11月20日~2月末頃の期間提供。
詳しくは各施設にご連絡を♪
みなさまのお越しをお待ちしております\(^o^)/
料理一例(潮風荘)
BS-TBS 『にっぽん歴史街道』 10/13(木)21:00~21:54放送
放送局:BS-TBS
番組名:『にっぽん歴史街道』
放送日:10/13(木)21:00~21:54
ナレーターは歌舞伎役者の中村勘太郎さん!
日本各地の街道を訪ね、街道にまつわる歴史や風物が、美しい映像で紹介されます。
詳しくは番組HPへ(http://w3.bs-tbs.co.jp/kaidou)
「和歌山市観光案内所」がオープン! 10/1(土)
和歌山市観光キャラクター“吉宗くん” お披露目!
「ビーバップ!ハイヒール」の放送について
「それいけ!民謡うた祭り」 放送について
ローカル直送便 かんさい特集 ふるさと歴史ウォーク 紀州徳川家ゆかりの地を歩く
歴史と文化の宝庫関西の名所・旧跡を一般募集の
参加者とともに歩く紀行番組。
「今回は古代から人々の憧れの場所で、
江戸時代には紀州徳川家が治めた和歌山市和歌浦を歩く。」
<出演者>
講師:和歌山市立博物館館長 寺西貞弘
元マラソン選手 松野明美
田中寛人
チャンネル:総合
放送日:8月5日(金)
放送時間:午後3:15分~午後4:00(45分)