イベント情報

8月15日(木)和歌山市観光土産品センター※臨時休業のお知らせ※

臨時休業のお知らせ

ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、

台風の接近に伴い月15日(木)お休みさせていただきます。

何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

(一社)和歌山市観光協会

電話073-433-8118

7月1日(月)和歌山市観光土産品センター・観光案内所※臨時休業のお知らせ

臨時休業のお知らせ

ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、

POSシステム入れ替えに伴い月1日(月)お休みさせていただきます。

何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

(一社)和歌山市観光協会

電話073-433-8118

5月25日(土) 友ヶ島灯台一般公開

「友ヶ島灯台の一般公開」について

友ヶ島(瀬戸内海国立公園内)において、和歌山海上保安部による友ヶ島灯台の一
般公開が令和元年5月25 日(土)に開催されます。開催概要は下記のとおりです。

○友ヶ島灯台
イギリス人リチャード・ヘンリー ・ ブラントン 設計により明治5年に造られ た 洋式灯台です。高さ 12 m、直径4.5 mの石造りの円柱形で、海面から 60 mの 高さにあります。日本標準時子午線のほぼ真上に位置し、白く彩られた灯台と、友ヶ島の緑、海の青とのコントラストが鮮やかな とても魅力的な施設です。


 

1. 開催日時

令和元 年 5 月 25 日(土) 10 時 00 分~ 14 時 00 分 (受付終了)
※荒天等により定期船が出航できない場合は中止。

中止の場合は、当日 8 時 30 分に和歌山海上保安部ホームページに掲載。

 

2. 開催場所

友ヶ島灯台(和歌山市加太苫ヶ沖島 2673 番地の 1

 

3. 内 容

普段は見ることができない灯台内部を見学できる他、灯台上部へ登ることができます。
当日は、参観者にオリジナル灯台参観記念証 (シリアルナンバー入り) の贈呈や
友ヶ島灯台135度記念スタンプの貸し出しが行われます 。
また灯台前では、海上保安庁の制服を着て 「うみまる」と一緒に記念撮影をすることができます。

 

4. 参加費

無料(ただし、定期船の船賃は実費負担。)
当日は、定期船を6便に増やし、特別割引で乗船できます。
(大人往復2,000円 → 1,600円、小人往復1,000円 → 800円)

 

5.  問合先

和歌山海上保安部 交通課 073-402-5852

観光客向け!グルメ・お土産等で使用できるお得なクーポン配布中!

観光客向け!

お得なクーポン配布中!

和歌山市内のグルメやお土産屋さんなどで使用できる
わかやまんきつ!🉐クーポン」の配布が始まりましたicon_bravo.gif
クーポンを利用して、和歌山市を満喫してくださいlightbulb.gif

利用期間
2019年4月1日~7月31日

配布場所
観光案内所、30宿泊施設

南海難波駅で加太淡嶋神社「ひな流し」コーナーを開設!2019年3月5日まで

南海難波駅2階中央改札駅長室前にて、加太淡嶋神社の「ひな流し」コーナーを開設中です。駅にお立ち寄りの際はぜひご覧ください!

■展示期間:展示中~2019年3月5日(火)まで

■展示場所:難波駅駅長室横(2F改札内)

■展示数:ひな人形約100体

和歌山城西の丸の紅梅が咲いています✨

和歌山城西の丸

紅梅が咲いています✨

例年、1月の末頃満開になる早咲きの紅梅が1/12(土)現在でほぼ満開です😲

日本遺産「絶景の宝庫 和歌の浦」モニターツアー参加募集について

日本遺産「絶景の宝庫 和歌の浦」の魅力を体験できる、JR大阪駅発着の1泊2日モニターツアー(有料)のご参加を募集しています。
この機会にぜひ、美しい景色あふれる和歌の浦をご体験ください。

■日程/2019年1月19日(土)~20日(日)
詳細は、募集チラシをご覧ください。
■日本遺産モニターツアー募集チラシ
http://www.jtb.co.jp/shop/wakayama/info/cms/pdf/wakanoura_tour.pdf
■日本遺産「絶景の宝庫 和歌の浦」HP
http://wakanoura-nihonisan.jp/

「和歌山市観光土産品センター」電気設備の年次点検に伴う営業時間の変更について

「わかやま歴史館」電気設備の年次点検に伴い、「和歌山市観光土産品センター」は下記の日程において営業時間を変更いたします。

ご迷惑をお掛けし恐れ入りますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

■和歌山市観光土産品センター(わかやま歴史館1F)

■平成30年12月19日(水) 9:00~16:00

日本遺産「絶景の宝庫 和歌の浦」サポーター養成講座を開講します!

日本遺産「絶景の宝庫 和歌の浦」

サポーター養成講座を開講します!

平成29年度に「絶景の宝庫 和歌の浦」のストーリーが日本遺産に認定されたことを受けて、
和歌の浦及び周辺地域の情報発信者を養成することを目的として、
サポーター養成講座を開催致します。
日本遺産に興味のある方、魅力発信のお手伝いをして下さる方は、
ぜひお申込み下さい。

(申込書は、上記画像をクリックlightbulb.gif

 

【お申込み・お問い合わせ先】

和歌山県観光振興課 大野

メールmail.gif
e0624001@pref.wakayama.lg.jp

電話telephone.gif
073-441-2775

 

9月4日(火)和歌山市観光土産品センター・観光案内所※臨時休業のお知らせ

臨時休業のお知らせ

ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、

台風の接近に伴い月4日(金)お休みさせていただきます。

何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

(一社)和歌山市観光協会

電話073-433-8118

Archive

ページのトップへ戻る

全国中小企業団体中央会から組合等Web構築支援事業の補助金をいただいて作成しております

コンテンツメニュー