「2013年」の記事一覧
『ちちんぷいぷい』のコーナー「とびだせ!えほん」の撮影で絵本作家 長谷川義史さんが来市!
絵本作家 長谷川義史さんが、『ちちんぷいぷい』のコーナー「とびだせ!えほん」の撮影で来市されました!
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
タイトル/『ちちんぷいぷい』のコーナー「とびだせ!えほん」
内容/絵本作家 長谷川義史さんが、行く先々のシーンを即席のスケッチと
コメントを入れて一日だけの絵本を完成させます。
放送日時/5月16日(木)、23日(木) 16:15~予定
※毎日放送、関西地方での放送
撮影場所/加太、和歌浦、雑賀崎など
撮影日/5月7日(火)、8日(水)
和歌浦天満宮 片男波海水浴場
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
【参考】長谷川義史さん プロフィール
1961年 大阪府藤井寺市生まれ。
看板屋、グラフィックデザイナーを経て、2000年「おじいちゃんのおじいいちゃんのおじいいちゃんのおじいいちゃん」(BL出版)で絵本デビュー。
おおらかで大阪色豊かな笑いを絵本の世界に持ち込み、大人も子どもも楽しめる絵本を次々と生み出す。
代表作に『ぼくらがラーメンたべてるとき』(教育劇画) 『いいからいいから』(絵本館)など。
PAGEのニューシングル「MY NAME IS ××××」のプロモーションビデオに和歌山市民エキストラが出演しました!
PAGEのニューシングル
「MY NAME IS ××××」のPVに
和歌山市民エキストラが出演しました
17歳のアーティスト・PAGEが5月8日に発売するニューシングル
「MY NAME IS ××××」は、PAGE本人が15歳の時に詩を書いた曲で、
自分の生い立ちと思いを語るとともに、親への、家族への感謝を歌った曲です
その映像制作にあたり、PAGEと同じ全国各地の17歳の何気ない日常の一コマを
撮れないかという制作者の要望で、17歳の和歌山市民エキストラのお二人に
協力していただき、撮影を行いました。
和歌山城二の丸大奥跡 撮影風景
ヒダカヤ西脇店 撮影風景
●撮影場所●
①和歌山城 二の丸大奥跡
②生鮮食品館 ヒダカヤ西脇店
●撮影日●
平成25年3月26日(火)
●市民エキストラお二方の撮影後の感想等●
萩原 萌衣(はぎはら めい)さん 17歳
「楽しかったです。ワンカットでも映ることができてうれしいです。どんなPVになっているか楽しみです。」
永尾 和暉(ながお かずき)さん 18歳 ※撮影時17歳
「とても緊張しました。でも面白かったし、いい思い出に残ると思います。また呼んでもらいたいです。」
●参考●
PAGE(ペイジ)
所属:キューンミュージック
出身:愛媛県松山市
年齢:17歳
PAGEオフィシャルサイト http://www.page0622.com/
人気グループ・関ジャニ∞メンバー 大倉忠義さんが来市されました!!
★人気グループ・関ジャニ∞メンバー★
★大倉忠義さんが来市されました!!★
和歌山城二の丸大奥跡での撮影風景
関ジャニ∞のニューシングル「ここにしかない景色」の特典映像が
和歌山市で撮影されました!
関ジャニ∞メンバー・錦戸亮さん主演の映画「県庁おもてなし課」(5月11日(土)公開)の
主題歌として、4月24日(水)に発売されましたニューシングル「ここにしかない景色」の
特典映像として、メンバーそれぞれがニューシングルのタイトルにちなみ、
公募で選ばれた全国7都市の「ここにしかない景色」を直接訪問しました!!
和歌山市には、メンバーの一人・大倉忠義さんが来市され、
JR和歌山駅前でのオープニング撮影や和歌山城・二の丸大奥跡で
ファンとの記念撮影が行われました❤
「ここにしかない景色」としては、有田市のみかん畑が選ばれました(^o^)
【撮影場所】
①JR和歌山駅前
②和歌山城 二の丸大奥跡
③ラーメン㋑十二番丁店
【参考】
大倉忠義(おおくらただよし)さん
ジャニーズ事務所所属 男性アイドルグループ「関ジャニ∞」のメンバー
1985年5月16日生まれ 東大阪市出身
スーパー駅長「たま」に”古希”のお祝い
スーパー駅長「たま」に”古希”のお祝い
貴志駅のたま駅長が4月29日、14歳の誕生日を迎えました!
人間では約70歳に当たることから、大勢のファンが駆けつけて
”古希”の祝いとしてお誕生日記念イベントが行われ、
元気が出るように高級またたびなどが贈られました♫
イベントでは「これからも元気で社長の座を狙って爪を研いでください」という
メッセージが読み上げられ、爪とぎと、バースデーケーキに見立てて、
ろうそくを立てたマグロの缶詰がプレゼントされました。
たま駅長はお祝いに駆けつけたおよそ200人のファンが見守るなか、
おいしそうに食べていました(^^)
たま駅長の出勤については、当分の間、
毎週平日の火・水・木の10~16時まで出勤する予定です。
勤務時間等についてのお問い合わせ
和歌山電鐵株式会社 073-478-0110
4月22日 ✿和歌山城のお花の見頃情報✿
4月18日(木)現在 和歌山城の花情報
「和歌山市観光協会テレビCM ちょこ旅2013春篇」の放映が開始されます
和歌山市観光協会テレビCM~和歌山市 ちょこ旅2013春篇~
本日(4月17日)より放映が開始されます!
youtube>>>http://www.youtube.com/watch?v=OzVM8bTyLa8&feature=youtu.be
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
”近場でちょっとした旅気分にひたれる わかやま市”
『ちょこ旅』
というフレーズで、意外と近い観光地であることを皆さんにお伝えできればと思います♪
朝日放送(ABC)及び毎日放送(MBS)にて
本日4月17日から4月30日の期間で放映されます。
また和歌山市観光協会HPでも、期間限定で放映いたします。
動く吉宗くんは必見!
とてもかわいいです!^o^
ぜひご堪能くださいませ☆
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
5月上旬~中旬 養翠園のカキツバタの見頃
4月15日✿和歌山城のボタンが咲きました✿
名古屋に和歌山市のPRブースが設置されました!!
名古屋に和歌山市のPRブースが
設置されました!!
展示期間:2014年3月末
この度、和歌山県名古屋観光センターが入る中日ビル4階PRブースに
和歌山市の特産品・名産品等の展示を行いました。
中日ビルには、全国物産観光センターとして各県の観光案内所があります。
新幹線と特急くろしおで約2時間!
近鉄と南海の乗り継ぎでも約3時間!!
名古屋と和歌山市って、意外と近いんですよ♪
ブース上段には、たま駅長グッズ、”わスパ”キャラクター「源太・スパ郎」が飾られ、
中段には、紀州てまり、備長炭、
下段には、和歌山ジンジャーエール、グリーンソフト、駿河屋の羊羹、
紀らやか、和歌浦せんべい、うめの塩が飾られています
皆さまもぜひ、名古屋にお越しの際に覗いてみてはいかがでしょうか?