昔の人は、自然と親しみ、工夫を重ねながら美味しいもの、より良いものをつくってきました。
紀州の人たちは、頑固なまでにその培われてきた伝統の味、わざを守り続けています。
※土産品名のところにマークがある商品は、和歌山市観光土産品センターで取り扱っている商品です。
若干の商品の入れ替え、変更もあるので詳しくは和歌山市観光土産品センターへお問い合わせください。(TEL:073-435-1184)
紀三井寺の鐘
和歌山城より北に5分。城北橋北詰にあり、ガソリンスタンド、農薬販売、紀州の梅干「紀陽梅」を全国に販売しています。
厳選された材料で心のこもった手作りの和菓子を提供しております。こだわりの持った和菓子専門店。
地元の「千両なす」を朝一番で収穫しその日の内に漬け込み、味はもとろん素材の鮮度、色、形にこだわった一品です。
日本人の食文化の原点である漬物「紀ノ川漬」は肉質が柔らかくそして歯ごたえのある紀州大根(葵大根)をしようし、あっさりとした香り高い漬物です。
【紀らやか】紫色のあっさりこしあんが生地とよく合い、皮つきあずきを練り上げたつぶあんは素朴な風味セットでどうぞ。
【紀州太鼓】日本人が好きな餅生地の中にご注文に応じてあんが変えられます。好みの焼き印を押せば、専用焼き菓子になります。
和歌山市の特産、生姜をしぼって作ったジンジャーエール。 初めはほんのりフルーティー、あと味ピリッとスッキリ。 ほんものの生姜を味わえる炭酸飲料です。
お菓子の種類は、無限大、昔ながらの駄菓子や地元で有名なお菓子など卸販売しています。
お菓子には、沢山の夢や思い出が詰まっています。夢を運んで48年、祭事詰め合わせ、一般小売もしています。
和歌山の地で育った紀州南高梅と明太子が出会った新しい美味しさ!
「わせん(うめんたい)」は、酸味と辛味がハーモニーを奏でる新・和歌山せんべいです。
和歌山県内の土産物を幅広く取扱っております。
着物や和柄の生地を使った手づくりの和装小物。
土や水の養分を吸収した木からできる備長炭は自然のエネルギーのかたまりで優れた健康効果があります。
通気性のある落ち着いた雰囲気の木箱に紀州備長炭を入れました。簡単に取り替えもでき、居住室内や社内で置物として備長炭パワーを発揮します。
瑞芝焼は初代岡崎屋阪上重次郎が寛政8年(1796年)に創業した。
中国龍泉窯を源流とした緑色青瓷が特色で紀州藩の御用窯として藩主治宝侯より瑞芝焼の銘を賜わる。
現在、6代阪上重次郎が窯を守る。
紀州備長炭のすごい力を地元や国内へのアピール、及び販売を行っています。