7月6日(日) 第14回全日本スイム駅伝片男波大会
第14回 全日本スイム駅伝片男波大会
日時:7月6日(日)開会式8:20~、競技開始9:30~
※申し込み期限は終了しています。
スペース
海水浴場の遊泳可能水域内に1週500mの周回コースを設置。
1チーム5人で編成した選手が500~1,500mの各区間を
一人ずつ泳ぎ、リレー形式でたすきを繋ぎ、チームの順位を競います。
場所:片男波海水浴場
↓
http://www.wakayamakanko.com/leisure/swimming.html#swim1
JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「不老橋」下車 徒歩約10分
お問い合わせ:スイム駅伝事務局 073-476-0277
開催中~6月29日(日) アニマルパフォーマンスショー2014
アニマルパフォーマンスショー2014
期間:開催中~6月29日(日)
平日2回、土・日・祝3回
※各回約20分間
※雨天の場合は記念撮影会に変更
恒例となった動物たちが繰り広げる愉快で感動的なショーです
ポルトヨーロッパ園内でタカ、フクロウなどの猛禽類や
オウム、インコなどの鳥類、イヌやヤギたちが、
フリーフライトやコミカルパフォーマンスなど楽しいショーを披露します
またショー終了後はゲストの皆さんと楽しい記念撮影会なども実施します
※観覧無料
※別途ポルトヨーロッパの入園料金が必要です。
大人(中学生以上)1,500円、小人(3歳以上)900円
場所:和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ園内
会場はこちら
↓
http://www.wakayamakanko.com/leisure/marina_city.html
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「マリーナシティ」下車すぐ
和歌山ICから車で約30分 有料駐車場あり
お問い合わせ:和歌山マリーナシティ インフォメーション
0570-064-358
開催中~6月29日(日) きかんしゃトーマスとなかまたち in 和歌山マリーナシティ
きかんしゃトーマスとなかまたち
in
和歌山マリーナシティ
期間:開催中~6月29日(日)
10:00~17:00(最終入場16:30)
お子様に大人気の「きかんしゃトーマス」の魅力がたっぷりつまった、
ファミリー向け体感型イベントです
◎大人・小人(3歳以上)共通 一人600円
※ポルトヨーロッパの乗り物券やスタンダードパスはご利用になれませんが、
ゴールドパス、プレミアムパス、年間パスはご利用になれます。
場所:和歌山マリーナシティ イベントホール
会場はこちら
↓
http://www.wakayamakanko.com/leisure/marina_city.html
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「マリーナシティ」下車すぐ
和歌山ICから車で約30分 有料駐車場あり
お問い合わせ:和歌山マリーナシティインフォメーション
0570-064-358
6月14日(土)・15日(日) 2014フリースタイル全日本選手権シリーズ 第3戦 和歌山カップ
2014フリースタイル全日本選手権シリーズ
第3戦 和歌山カップ
日時:6月14日(土) 10:00~
6月15日(日) 10:30~
スペース
ジェットスポーツの華と言えるフリースタイル演技では、
艇と競技者が一体となってアクロバティックな演技を
テンポよく次々と展開します。
間近で見ることができるので、迫力があり、
観客にも人気があります
場所:和歌山マリーナシティ内特設ゲレンデ
会場情報はこちら
↓
http://www.wakayamakanko.com/leisure/marina_city.html/
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「マリーナシティ」下車すぐ
和歌山ICから車で約30分 有料駐車場あり
お問い合わせ:和歌山県マリンスポーツ連盟 073-477-2923
6月1日(日) ミチシオ祭 和歌浦アート&クラフト2014
ミチシオ祭
和歌浦アート&クラフト2014
日時:6月1日(日) 10:00~17:00
※雨天決行
万葉集にも詠まれた和歌浦を舞台に、
和歌山県にゆかりのある数十名のクラフト作家さんによる
片男波公園の自然を生かしたマーケットとアーティストによる展示を中心に、
地元企業のものづくり展示ブースや地元飲食店ブース、
そして人気店の出張カフェなど、初夏の一日を満喫できるイベントです
場所:和歌浦片男波公園、ビーチ
地図はこちら
↓
http://www.wakayamakanko.com/sightseeing/
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「不老橋」下車 徒歩約10分
和歌山ICから車で約25分 有料駐車場あり
お問い合わせ:ミチシオ祭実行委員会073-428-1010
5月24日(土)・25日(日) 第五回青葉祭り大会 in 和歌山2014
第五回 青葉祭り大会 in 和歌山2014
日程:5月24日(土)・25日(日)
場所:和歌山城西の丸広場
※雨天決行、荒天中止
昨年の「第四回花まつり大会」に続き、
「第五回青葉祭り大会 in 和歌山2014」が開催されます
阿波おどりやよさこいなどのステージ、露店も予定されています
会場はこちら
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history1.html
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「市役所前」下車すぐ
和歌山ICから車で約20分 有料駐車場あり
お問い合わせ:和歌山徳島県人会300事務局本部
073-413-2016
5月18日(日) HOMIES-4th Anniversary-
HOMIES
★4th Anniversary★
日程:5月18日(日)
場所:和歌山ビッグホエール
和歌山最大規模のストリートダンスショー!!
2013年…「和歌山ビッグホエール」にて3000人以上を集客し、
大成功を納めたHOMIES LIVE!
2014年、更なるパワーアップに挑み、世界各国で行われている
最新のダンスイベントからインスピレーションを受け、
で斬新なステージを和歌山で再現!
音楽が響きわたる会場で彼等ダンサーが最大級のエナジーで
オーディエンスを奮い立たせる。
また、4月19日(土)にイオンモール和歌山の野外ステージで
残りの一枠をかけて予選大会が行われます!
詳しくはこちら
↓
http://www.nextschool-homies.com/
お問い合わせ:HOMIES実行委員会 073-423-6659
H26年5月10日(土) 和歌浦漁港朝市(おっとっと広場)
5月3日(祝・土)~6日(祝・火) GW モノづくり体験(勾玉・ハニワ)
GW モノづくり体験
(勾玉・ハニワ)
日時:5月3日(祝・土)~6日(祝・火)
13:00~15:00
スペース
園内は古墳を中心に復元の竪穴住居や古民家が移築されています。
当日は、考古学や古代のモノづくりに親しんでもらうため、
粘土を使った土器や埴輪のミニチュアを作り、
石を削っての勾玉作りが体験できます
入館料190円+参加費300~400円
※高校生以下は入館無料
※参加は当日受付
場所:紀伊風土記の丘
交通:JR和歌山駅東口からバス「紀伊風土記の丘」下車 徒歩約5分
お問い合わせ:紀伊風土記の丘 073-471-6123
4月20日(日) La Festa Primavera2014
4月5日(土)・6日(日) 名勝和歌の浦 玉津島桜まつり
❀名勝和歌の浦 玉津島桜まつり❀
日にち:4月5日(土)、6日(日)
和歌の神様と呼ばれる玉津島神社や妹背山、御手洗池、高津子山で
桜まつりが開催されます(^o^)
イベント盛りだくさんです♫
【5日の催し】
1、玉津島神社
10:00~14:00 祝い酒、和歌の浦名産市
14:30~ 餅まきなど
2、妹背山・あしべ屋妹背別荘(入場無料)
10:00~ タンギー展(写真家:山田泰士)など
3、和歌の浦語り部ウォーク
10:00~ 御手洗池 案内人 服部薫氏(和歌の浦観光語り部の会) 小雨決行
【6日の催し】
1、玉津島神社
13:00~13:30 西浦晴美氏
14:00~15:30 第9回 名勝和歌の浦講座 藤本清次郎氏「近世の玉津島神社」
2、妹背山・あしべ屋妹背別荘
14:00~15:30 和歌山おはなしの会 語り部の森 昔話とわらべうた
17:30~20:00 キャンドルアートほか
3、桜ウォーク
13:30~ 玉津島神社~高津子山
NPO法人 和歌の浦万葉薪能の会 案内人 岡谷義博氏 小雨決行
場所:玉津島神社ほか
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「玉津島神社前」下車すぐ
お問い合わせ:玉津島神社 073-444-0472
3月29日(土) 第6回わかやま城下町バル~春はさくらバル~
第6回わかやま城下町バル
~春はさくらバル~
日程:3月29日(土)
わかやまの街で飲み歩き・食べ歩きしてみませんか♫
チケット1枚でドリンク1フードをお好きな5点を巡る
日本最大級のバルイベントが開催されます!
各店舗自慢のおすすめ一品メニューとドリンクを求め、
多くの人で賑わいます(^o^)
◆チケット発売:3月1日(土)~
早割3,000円、前売3,200円、当日3,400円
※あとバルは4月5日(土)まで
場所:和歌山市内全域予定
お問い合わせ:わかやま城下町バル実行委員会事務局
070-6503-3797
(10:00~19:00)
H26年3月21日(祝・金) 夕日を見る会
夕日を見る会
日時:3月21日(祝・金) 14:00~日没
雑賀崎では彼岸の中日の日没後、「ハナがフル」といって
沈む太陽から様々な色の光の玉が降るのを見る風習があります。
ステージイベントや雑賀崎名物(おおやさや灰干しさんまなど)の模擬店、
フリーマーケット、青石ペインティングなどの体験コーナーもあり、楽しみがいっぱいです(^o^)
また、「夕日の写真コンテスト」では、応募いただいた雑賀崎・和歌浦周辺の写真を当日、
雑賀崎灯台に展示し、来場者による投票を行います。
場所:雑賀崎灯台周辺
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「雑賀崎遊園」下車 徒歩約20分
お問い合わせ:トンガの鼻自然クラブ 073-447-0844
3月下旬~4月上旬 桜まつり(和歌山城)・御手洗池公園ライトアップ
❀桜まつり(和歌山城)❀
期間:3月下旬~4月上旬
和歌山公園内にはソメイヨシノを中心に約600本の桜が咲き乱れ、
岡口門から二の丸庭園まで風情ある桜並木が続きます♪
桜まつり期間中は、日没以降ライトアップされ、夜店で賑わいます(^o^)
(ライトアップは22:00まで)
場所:和歌山城
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「公園前」下車すぐ
お問い合わせ:和歌山城整備企画課 073-435-1044
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
御手洗池公園でも桜のライトアップがあります!
公園内で桜のライトアップを行います。
池に浮かぶ小島に建てられた東屋で公園内に咲き乱れる桜を眺めながら、
ゆったりとした時間を過ごせるおすすめのスポットです。
【場所】
御手洗池公園
【ライトアップ】
18:00~23:00
【アクセス】
JR和歌山駅及び南海和歌山市駅から和歌山バス「権現前」下車徒歩1分
【お問い合わせ】
和歌山市観光課 TEL073-435-1234