「和歌山市 中心地周辺」の記事一覧
10月19日(土)・20日(日) こども茶道体験
こども茶道体験
日時:10月19日(土)・20日(日)
9:30~、11:00~、13:00~、14:30~
・
岡公園茶室で行われる和歌山城市民茶会と同日開催。
小学生を対象とした、日本の伝統文化「茶道」の体験会が行われます。
「茶道」の稽古や話を通して美しい礼儀作法などを学ぶことができます。
参加無料
・
※対象:小学生(保護者同伴)
往復はがきまたはメールによる申込が必要
応募締切9月27日(金)必着
各回1時間程度各回20名
※応募多数の場合は抽選
場所:和歌山城紅葉渓庭園内 紅松庵(茶室)
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「市役所前」下車 徒歩約3分
お問い合わせ:和歌山城市民茶会実行委員会 073-435-1234
10月19日(土)・20日(日) 和歌山城市民茶会
和歌山城市民茶会
日時:10月19日(土)・20日(日)
10:00~15:00
※荒天中止
スペース
岡公園茶室にて本格的なお茶が楽しめます
普段お茶に馴染みのない人も、持ち物、作法の知識は不要なので
気軽に普段着のまま参加することができます。
関連イベントとして小学生を対象とした
こども茶道体験も別会場で行われます(事前予約)。
当日券(一席)400円、前売り券(二席)700円
場所:岡公園内の茶室
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「県庁前」下車 徒歩約10分
お問い合わせ:和歌山城市民茶会実行委員会 073-435-1234
9月21日(土)和歌山駅前手づくり市場
和歌山駅前手づくり市場
スペースオリジナル雑貨やこだわりの手づくり品、アート作品など、
毎回たくさんのハンドメイドショップが集結し、
休日の和歌山駅前を楽しい空間に演出しています
出店者も常時募集中です!
※ 詳しくはHP参照
場所:JR和歌山駅前 けやき大通り歩道
交通:JR和歌山駅下車すぐ
または
南海和歌山市駅からバス「JR和歌山駅」下車すぐ
お問い合わせ:イベントファクトリー杉谷 073-421-3655
8月12日(振休・月)~ 万葉薪能セミナー「太鼓ワークショップ」
太鼓ワークショップ
・太鼓の初歩から練習します。
8月~10月までの期間で全5回のワークショップを行い、
仕上げとして10月13日開催の『第21回和歌の浦万葉薪能』
の舞台で成果発表します
・
講師:金春流太鼓方前川光範氏
予約先:和歌山市民会館
(和歌山市伝統文化活性化実行委員会)073-432-1212
小学生の部20名 中学生以上10名
いずれも先着順(参加費1000円(全5回分))
【日程】
8月12日(振休・月)、9月1日(日)、14日(土)、29日(日)、
10月6日(日)※小林能舞台
14時~16時
ただし9月1日(日)、29日(日)、10月6日(日)は10時~12時
場所: 和歌山市民会館ほか
交通:南海和歌山市駅から徒歩約5分(和歌山市民会館)
お問い合わせ:和歌の浦万葉薪能の会 090-1967-3084
・
8月11日(日) ポポロハスマーケット
ポポロハスマーケット
スペース
日時:8月11日(日)
16時~21時
スペース
スペース
”ポポロハスマーケット”は”てづくり”と”ロハス”をテーマにした
マーケットイベントです
手作り雑貨や安心安全の有機野菜、素材にこだわった
フードやドリンクなど様々なお店が集合します。
アーケード内ですので、天候の心配無し
出店者・ボランティアスタッフ・ステージ出演者の募集もしています。
詳しくはHP参照 ※毎月第2日曜日開催
場所:ぶらくり丁商店街
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス
「本町2丁目」または「ブラクリ丁」下車 徒歩約1分
お問い合わせ:ポポロハスマーケット実行委員会事務局 073-425-8583
7月27日(土)・28日(日)、8月3日(土)・4日(日) おどるんや~第16回紀州よさこい祭り~
おどるんや~第16回紀州よさこい祭り~
日程:7月27日(日)・28日 (日)
8月3日(土)・4日(日)
※会場により日時は異なります。
・
・
青少年の健全育成、地域経済の活性化などを掲げ、
観客動員数約20万人を誇る和歌山の夏を盛り上げるお祭です♫
お問い合わせ:NPO紀州お祭りプロジェクト 073-426-4424
7月26日(金) 日前宮薪能
日前宮薪能
開催日時 7月26日(金)18時30分~20時30分
※雨天決行
・
・
・
紀州の夏の風物詩として市民に親しまれている「日前宮薪能」
薪を組んだかがりに忌み火を灯し、幽玄な空間の下、宵闇に繰り広げられる
「静」と「動」のクライマックスは観衆を魅了し、神人一体の世界へといざなってくれます。
・
・
開催場所・お問い合わせ先:日前神宮・国懸神宮 073-471-3730
和歌山電鐵貴志川線日前宮駅からすぐ
7月20日(土)和歌山駅前手づくり市場
和歌山駅前手づくり市場
スペースオリジナル雑貨やこだわりの手づくり品、アート作品など、
毎回たくさんのハンドメイドショップが集結し、
休日の和歌山駅前を楽しい空間に演出しています
出店者も常時募集中です!
※ 詳しくはHP参照
場所:JR和歌山駅前 けやき大通り歩道
交通:JR和歌山駅下車すぐ
または
南海和歌山市駅からバス「JR和歌山駅」下車すぐ
お問い合わせ:イベントファクトリー杉谷 073-421-3655
7月14日(日)ポポロハスマーケット
ポポロハスマーケット
スペース
日時:6月9日(日)
11時~16時
スペース
スペース
”ポポロハスマーケット”は”てづくり”と”ロハス”をテーマにした
マーケットイベントです
手作り雑貨や安心安全の有機野菜、素材にこだわった
フードやドリンクなど様々なお店が集合します。
アーケード内ですので、天候の心配無し
出店者・ボランティアスタッフ・ステージ出演者の募集もしています。
詳しくはHP参照 ※毎月第2日曜日開催
場所:ぶらくり丁商店街
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス
「本町2丁目」または「ブラクリ丁」下車 徒歩約1分
お問い合わせ:ポポロハスマーケット実行委員会事務局 073-425-8583
6月15日(土)和歌山駅前手づくり市場
和歌山駅前手づくり市場
スペースオリジナル雑貨やこだわりの手づくり品、アート作品など、
毎回たくさんのハンドメイドショップが集結し、
休日の和歌山駅前を楽しい空間に演出しています
出店者も常時募集中です!
※ 詳しくはHP参照
場所:JR和歌山駅前 けやき大通り歩道
交通:JR和歌山駅下車すぐ
または
南海和歌山市駅からバス「JR和歌山駅」下車すぐ
お問い合わせ:イベントファクトリー杉谷 073-421-3655
6月9日(日)ポポロハスマーケット
ポポロハスマーケット
スペース
日時:6月9日(日)
11時~16時
スペース
スペース
”ポポロハスマーケット”は”てづくり”と”ロハス”をテーマにした
マーケットイベントです
手作り雑貨や安心安全の有機野菜、素材にこだわった
フードやドリンクなど様々なお店が集合します。
アーケード内ですので、天候の心配無し
出店者・ボランティアスタッフ・ステージ出演者の募集もしています。
詳しくはHP参照 ※毎月第2日曜日開催
場所:ぶらくり丁商店街
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス
「本町2丁目」または「ブラクリ丁」下車 徒歩約1分
お問い合わせ:ポポロハスマーケット実行委員会事務局 073-425-8583
5月19日(日) マルシェ ド プティパ Vol.15
マルシェ ド プティパ Vol.15
5月19日(日) ※雨天決行
・
・手作りの雑貨やアートに携わる人たちの工房が点在する町並みを、北ぶらくり丁の持つ趣きを活かしながら作っていきたいという思いから始まった「マルシェ ド プティパ」は、今回で15回目を迎えます。ステキな雑貨店や飲食店がたくさん並び、賑わいます。・
開催場所
・北ぶらくり丁商店街アーケード内
・(アクセス)
・JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「本町2丁目」または
「ブラクリ丁」下車 徒歩1分
・073-435-0560(11時~18時)
・
5月18日(土)和歌山駅前手づくり市場
和歌山駅前手づくり市場
スペースオリジナル雑貨やこだわりの手づくり品、アート作品など、
毎回たくさんのハンドメイドショップが集結し、
休日の和歌山駅前を楽しい空間に演出しています
出店者も常時募集中です!
※ 詳しくはHP参照
場所:JR和歌山駅前 けやき大通り歩道
交通:JR和歌山駅下車すぐ
または
南海和歌山市駅からバス「JR和歌山駅」下車すぐ
お問い合わせ:イベントファクトリー杉谷 073-421-3655
5月12日(日)ポポロハスマーケット
ポポロハスマーケット
スペース
日時:5月12日(日)
11時~16時
スペース
スペース
”ポポロハスマーケット”は”てづくり”と”ロハス”をテーマにした
マーケットイベントです
手作り雑貨や安心安全の有機野菜、素材にこだわった
フードやドリンクなど様々なお店が集合します。
アーケード内ですので、天候の心配無し
出店者・ボランティアスタッフ・ステージ出演者の募集もしています。
詳しくはHP参照 ※毎月第2日曜日開催
場所:ぶらくり丁商店街
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス
「本町2丁目」または「ブラクリ丁」下車 徒歩約1分
お問い合わせ:ポポロハスマーケット実行委員会事務局 073-425-8583
4月28日(日)・29日(祝・月)ロボカップジュニア・ジャパンオープン2019和歌山大会
ロボカップジュニア・ジャパンオープン2019和歌山大会
4月28日(日)・29日(祝・月)
世界最大の自律移動型ロボット協議会の日本大会(ジュニア部門)が開催されます。
種目には、サッカー(各チーム2台のロボットで行うサッカー競技)、
レスキュー(様々な障害を乗り越えて被災者を無事に見つけ出す競技)、
オンステージ(2分間の演技時間の中でダンスや演技を披露する競技)、
コスペース(シュミレーション画面内で救助を行う競技)があります。
日時
28日:11時~17時
29日:9時~16時
開催場所
和歌山ビッグホエール
アクセス
JR和歌山駅からバス「北出島」下車すぐ
お問い合わせ先
和歌山市商工振興課 ☎073-435-1233
http://www.robocupjunior.jp/outline.html