「和歌山市 中心地周辺」の記事一覧
10月5日(火)~10月10日(祝・月)コーナー展示「なつかしの市電」
コーナー展示
「なつかしの市電」
2021年10月5日(火)~2022年1月10日(祝・月)
9時~17時(入館は16時30分まで)
明治42年の市電開業時から昭和46年に廃止されるまで、
和歌山市内を走っていた市電の写真などを展示します。
和歌山市立博物館
南海電鉄・和歌山市駅から徒歩5分
073-423-0003
http://www.wakayama-city-museum.jp/
8月7日(土)~ 万葉薪能セミナー「能ワークショップ」
😀能ワークショップ😀
9月7日(土)、21日(土)
9月5日(日)、18日(土)
9月25日(土)、3日(日)
能の基本所作と謡い・仕舞を楽しく稽古し、仕上げとして『第22回和歌の浦万葉薪能』(10/10開催)の舞台で成果発表します。(全5回)
講師:観世流 能楽師 小林慶三
◆動きやすい服装(白足袋か白靴下持参)
開催場所・アクセス
・市民会館4階和室 南海和歌山市駅から南西へ徒歩約5分
10月10日(日)片男波公園野外ステージ
JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「不老橋」下車 徒歩約10分
お申込み先
和歌の浦 万葉薪能の会
・090-1967-3084
7月17日(土)~9月5日(日)博物館夏季企画展 アッ!と驚く意外な歴史―君も歴史博士になれる―
夏季企画展 アッ!と驚く意外な歴史―君も歴史博士になれる―
- 会期 2021年7月17日(土)~9月5日(日)
- 休館日 毎週月曜日、7月24日(土)、8月10日(火)、ただし8月9日(月)は開館
- 開館時間 午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 入館料 一般・大学生100円(20人以上団体割引) 高校生以下無料
- 和歌山市発行の老人優待利用券をお持ちの方は無料。
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介護人は無料。
- そのほか、無料入館日をもうけることがあります。
- 展示解説 7月31日(土)・8月7日(土)・21日(土)、午後2時から
- クイズチャレンジ 7月27日(火)から31日(土) 9時
お問い合わせ先 和歌山市立博物館(073-423-0003)
4月24日(土)~6月13日(日)春季企画展「総持寺の至宝」
春季企画展「総持寺の至宝」
和歌山市立博物館
4月24日(土)~6月13日(日)
9時~17時(入館は16時30分まで)
総持寺の寺宝は、一寺院の歴史を語るにとどまらず、
和歌山の歴史と文化を解明するための一大資料群です。その中から、
よりすぐった至宝を展示します。
<お問い合わせ先>
和歌山市立博物館
☎ 073-423-0003
4月中旬~6月下旬 和歌山城内 花の見頃
✿和歌山城内 花の見頃✿
期間:4月中旬~6月下旬
桜の季節が終わると、和歌山公園各所で色とりどりの花が咲きます。鶴の渓(別名「山吹渓」)で黄色いヤマブキ(4月初め~中旬)、二の丸跡園路沿いでボタン(4月中旬から)、南堀跡(外堀)でヒラドツツジ(4月末~5月初め)、そして西の丸広場の北側でキリシマツツジ(5月中旬)を鑑賞することができます。また、6月上旬から下旬にかけて鶴の渓で大小合わせて約170本のアジサイが梅雨に合わせて見頃を迎えます。
スペース
スペース
スペース
❁4月中旬~5月上旬に見頃の花❁
ツツジ(空堀)、ヤマブキ(山吹渓)
❁6月上旬~下旬に見頃の花❁
アジサイ(鶴の渓)
場所:和歌山城
地図はこちら
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history1.html
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「公園前」下車すぐ
和歌山ICから車で約20分 有料駐車場あり
お問い合わせ:和歌山城整備企画課 073-435-1044
4月10日(土)・11日(日) ポポロハスマーケット
ポポロハスマーケット
スペース
日時:4月10日(土),11日(日)
10時~16時
スペース
スペース
”ポポロハスマーケット”は”てづくり”と”ロハス”をテーマにした
マーケットイベントです
手作り雑貨や安心安全の有機野菜、素材にこだわった
フードやドリンクなど様々なお店が集合します。
アーケード内ですので、天候の心配無し
出店者・ボランティアスタッフ・ステージ出演者の募集もしています。
詳しくはHP参照 ※毎月第2日曜日開催
場所:ぶらくり丁商店街
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス
「本町2丁目」または「ブラクリ丁」下車 徒歩約1分
お問い合わせ:ポポロハスマーケット実行委員会事務局 073-425-8583
1月24日(日)~1月30日(土) 第8回わかやま名所・旧跡絵画展
第8回わかやま名所・旧跡絵画展
1月24日(日)~1月30日(土)
※1月25日(月)は休館日
9時30分~17時
(ただし1月24日のみ、10時からのオープニングセレモニー終了後~)
和歌山の美術文化の振興を図るだけでなく、
歴史や文化を身近に感じ慣れ親しんでもらうことを目的に、
和歌山市の名所や旧跡をテーマにした絵画を募集し、
審査後、応募作品を展示した展覧会を開催します。
【開催地】和歌山市民会館 市民ホール・展示室
南海和歌山市駅より南西 (正面出口を出て右) へ徒歩5分
わかやま名所・旧跡絵画展実行委員会
☎073-436-3580
1月1日(祝・金) 天守閣で初日の出を※例年と内容変更し実施
☀新春初登閣「天守閣で初日の出を」☀
令和3年(2021年)につきましては、新型コロナウイルス感染 症拡大防止のため、例年と内容を変更して実施いたします。
詳しくは下記HPまで
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/029/124/202012246.pdf
場所:和歌山城天守閣
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「公園前」下車 徒歩約10分
お問い合わせ:和歌山城整備企画課 073-435-1044
12月28日(月) しめ縄飾り
12月13日(日) 高津子山を桜の山に
❀高津子山を桜の山に❀
スペース
日時:12月13日(日)9:30~12:00
スペース
※小雨決行・雨天中止※
スペース
スペース
「高津子山を桜の山に」をスローガンに、山の整備と清掃を行います。
※ご協力いただけるボランティアの方を募っています!
わずかな時間参加でも大歓迎!
午前・午後共に参加して頂ける場合は軽食が用意されます。(要事前連絡)
詳しくはお問い合わせをお願いします。
す交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「新和歌遊園」下車 徒歩約20分ース
集合場所:新和歌浦元ロープーウェイ発着所
お問い合わせ:和歌の浦万葉薪能の会 090-1967-3084
12月13日(日) ポポロハスマーケット
ポポロハスマーケット
スペース
日時:12月13日(日)
11時~16時
スペース
スペース
”ポポロハスマーケット”は”てづくり”と”ロハス”をテーマにした
マーケットイベントです
手作り雑貨や安心安全の有機野菜、素材にこだわった
フードやドリンクなど様々なお店が集合します。
アーケード内ですので、天候の心配無し
出店者・ボランティアスタッフ・ステージ出演者の募集もしています。
詳しくはHP参照 ※毎月第2日曜日開催
場所:ぶらくり丁商店街
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス
「本町2丁目」または「ブラクリ丁」下車 徒歩約1分
お問い合わせ:ポポロハスマーケット実行委員会事務局 073-425-8583
12月12日(土)・13日(日) まちなかイロドリ企画『まちどり』
まちなかイロドリ企画『まちどり』
午前10時 から 午後6時
普段は閉まっているまちなかの空き物件に、2日間限定で素敵なお店がオープンし、
まちなかを彩ります。
第6回目を迎える本年は、和歌山シロキタエリアで開催。
『マチナカをイロドるお店マップ』で気になるお店をチェックして、是非訪れてください。
※来場する際はマスクの着用など、各自で対策をお願いします。
お問い合わせ先
まちなかイロドリ企画2020実行委員会
電 話 080-3303-3630
11月下旬~12月上旬 紅葉渓庭園の紅葉
紅葉渓庭園の紅葉
期間:11月下旬~12月上旬
スペース
紀州徳川家初代藩主頼宣が築造したとされる西の丸庭園は、
昔から「紅葉渓」の名で親しまれ、その名の通り
紅葉がひときわ美しい名園です。
庭園内には、和歌山市の名誉市民・故松下幸之助氏より
寄贈された茶室「紅松庵」があり、
渓流の響きに耳を傾けながら点出し(一服460円菓子付)で
お抹茶がいただけます
場所:和歌山城 紅葉渓庭園
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history3.html
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「市役所前」下車 徒歩約3分
お問い合わせ:和歌山城整備企画課 073-435-1044
紅松庵 073-431-8648
11月28日(土)・29日(日) 和歌山レザーフェスティバル
11月8日(日) ポポロハスマーケット
ポポロハスマーケット
スペース
日時:11月8日(日)
11時~16時
スペース
スペース
”ポポロハスマーケット”は”てづくり”と”ロハス”をテーマにした
マーケットイベントです
手作り雑貨や安心安全の有機野菜、素材にこだわった
フードやドリンクなど様々なお店が集合します。
アーケード内ですので、天候の心配無し
出店者・ボランティアスタッフ・ステージ出演者の募集もしています。
詳しくはHP参照 ※毎月第2日曜日開催
場所:ぶらくり丁商店街
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス
「本町2丁目」または「ブラクリ丁」下車 徒歩約1分
お問い合わせ:ポポロハスマーケット実行委員会事務局 073-425-8583